THE WORLD OF BLOODY MARY

CONCEPT

ブラッディマリーは1999年に誕生しました。
一つ一つの彫刻の美しさや有機的なデザイン性は、独自の世界を繰り広げています。

時にそれは「草木・花・果実 」時には「人・鳥・魚・獣 」などそのモチーフは多種多様です。

大昔から人は、石を削り道具として使用し、狩りをして獣の皮や骨を身に纏い生活をしていました。
人は、知らず知らずのうちに自然の物を加工し、手を加え、お守りとしていたのです。

現代もまた昔と変わらず、持ち手一人一人が意味を込めてアクセサリーを身に付けています。
それは自然に近ければ近いほど感動は大きく、末永く身に纏うことができるでしょう。

「自然の生き物を身にまとい、持ち手一人ずつの持つ意味を込めてお守りとする」

これがブラッディマリーの揺るぎないテーマです。

ブラッディマリーは1999年に誕生しました。一つ一つの彫刻の美しさや有機的なデザイン性は、独自の世界を繰り広げています。

時にそれは「草木・花・果実 」時には「人・鳥・魚・獣 」などそのモチーフは多種多様です。

大昔から人は、石を削り道具として使用し、狩りをして獣の皮や骨を身に纏い生活をしていました。人は、知らず知らずのうちに自然の物を加工し、手を加え、お守りとしていたのです。

現代もまた昔と変わらず、持ち手一人一人が意味を込めてアクセサリーを身に付けています。それは自然に近ければ近いほど感動は大きく、末永く身に纏うことができるでしょう。

「自然の生き物を身にまとい、持ち手一人ずつの持つ意味を込めてお守りとする」

これがブラッディマリーの揺るぎないテーマです。

DESIGN

日本人デザイナーによる「自然」からインスピレーションを受けた想像性豊かなデザインが特徴。
「自然」「信仰」「融合」をブランドのデザインテーマにしています。

毎年発表するコレクション一つ一つにコンセプトとなるおとぎ話があり
その物語に沿ってジュエリーはデザインされています。

そのデザインは海や砂漠、樹海、火山、荒野など世界の様々な場所から
イメージされたり聖書や神話などからもイメージされることもあります。

「ジュエリーが身に付ける人のお守りになるように」

ブラッディマリーはただ着飾るだけのジュエリーではなく
身に付ける人の"お守り"となるようなジュエリーを生み出すことを目指しています。

日本人デザイナーによる「自然」からインスピレーションを受けた想像性豊かなデザインが特徴。「自然」「信仰」「融合」をブランドのデザインテーマにしています。

毎年発表するコレクション一つ一つにコンセプトとなるおとぎ話があり、その物語に沿ってジュエリーはデザインされています。

そのデザインは海や砂漠、樹海、火山、荒野など世界の様々な場所からイメージされたり聖書や神話などからもイメージされることもあります。

「ジュエリーが身に付ける人のお守りになるように」

ブラッディマリーはただ着飾るだけのジュエリーではなく、身に付ける人の"お守り"となるようなジュエリーを生み出すことを目指しています。

TECHNIQUE

ブラッディマリーの細部にまでこだわったデザインをジュエリー製品として
仕上げるためには高度な技術が必要です。

日本の伝統工芸技術に精通した熟練の日本の職人の手で
一点一点のジュエリーが大切に作られています。

ブラッディマリーの細部にまでこだわったデザインをジュエリー製品として仕上げるためには高度な技術が必要です。

日本の伝統工芸技術に精通した熟練の日本の職人の手で一点一点のジュエリーが大切に作られています。

HISTORY

ブラッディマリーが誕生した1999年から現在までの歴史をご覧ください。

1999 - 2001 / SILVER CREATURE

2002 / MERMAID

2003 / SEA OF TREES

2004 / IN THE DESERT

2005 / KINGDOM

2006 / MIDNIGHT

2007 / WORLD

2008 / KAI

2009 / ARCHIVE

2010 / PRIMITIVE

2011 / REVIVAL

2012 / ARKADIA

2013 / MEMENTO MORI

2014 / DUAL

2015 / VOLCANO

2016 / WASTELAND

2017 / JUNGLE

2019 / SENSE OF WONDER

2020 / CIRCUS